TOP » 暮らしの知恵 » 「一人だけの時間が作れる」アイテム

「一人だけの時間が作れる」アイテム
自分の時間が欲しい、そんな時に重宝するアイテムです。
あなただけの素敵な時間をどうぞ。
1
「The Pause Pod」
ちょうどひとり用の小さなテント。この中に入ってゆっくり落ち着ける、というわけです。
座って瞑想しても良し、足の部分を引っ張り出せば寝転ぶこともできます。
仮眠に適したPause Podはその素材に特徴が。よく見る遮光性の生地のなかでも、高性能な99%光をカットするタイプ。中に入ってジッパーを閉めれば、外がどんなに明るくても理想の昼寝空間が出現します!
2
「Nutshell」
非常にシンプルなアイテムです。上半身だけを隠してくれるミニテント、もしくはベビーカーの日よけ部分に似た布製の繭のようなものを頭にかぶって、プライベートな空間を確保するというものです。
飛行機や新幹線の中で使っても良いかもしれませんね。完全なるパーソナルスペースを構築できることで、安心して休めるという人も少なくないでしょうし。
3
「Praivacy Pop Bed Tent」
本来、寮に住む学生や、ユースホステルを泊まり歩くバックパッカー向けに開発されたテント。一部屋にベッドが複数設置されていたり、2段ベッド、3段ベッドで寝なければならない環境でプライバシーを保護するのが目的でした。
携帯電話やノートパソコンのコードにアクセスするための電子ポート開口。 水撥水性材料。
4
「Cocoon1」
透明なCocoon(繭)の中に入ることで、周囲の風景を眺めながらも一人っきりの時間が楽しめます。
一人の時間を生み出し、リラックスするためのものですが、屋内外で使用でき、調理まで出来るモジュールが準備されています。
屋外で使用したらとてもリラックスできそうですね。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,433View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,178View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,406View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
2,865View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
13,544View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,608View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
9,630View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
6,701View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
8,684View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
13,655View
t-shima