TOP » 暮らしの知恵 » 欲しいものは「二月のうち」に買っちゃおう!

欲しいものは「二月のうち」に買っちゃおう!
      あれも欲しい、これも欲しい。
物欲は止まりませんね。
しかしそれっていつが一番お買い得なのでしょうか。
ここでは、なぜ二月が買い時期なのかをお教えします。
どうせ買うならお得な時期に。必見ですよ!    
1
2月に買い物するとお得!?
バーゲンが終わった直後だから、心理的に、大量に買い物したらしばらくは控えようと思う方が多いようです。
また、寒い時期だからこそ買い物へ行くとお得に出会えるかもしれませんね。
2
2月は売上が落ちやすい?
業種や年によっての差はあれど、多くの業種が二月・八月は売上が伸び悩むといわれています。
クリスマス・正月などがある12月1月、卒業式・歓送迎会などがある3月4月は出費がかさむ行事が多い為、買い控えが進むのが原因と言われています。
3
お店側は売りたい?
セールはいつでもやっているでしょ?と思われるかも知れませんが、この時期は別格だと思っても良さそうです。
企業側としては少しでも在庫を減らしたいと思っているはず。店舗側も本気の処分に入る可能性が高いです。車などは年間販売予定台数に満たない場合「決算セール」での値引きで1台でも多く販売しようとします。
4
洋服は特に要チェック!
セールの中で一番お得感があるのが冬のセールではないでしょう。単価が高いため、割引率によってはかなり激安になります。コートなどの厚手のアウターは流行に関係なく長く着られるものが多いので、長い目で使用できます。
売れ残りであるということも念頭に置いて「定価で売っていても買っていたか?」考えてから購入を決めるようにしましょう。
5
家電も狙い目?
2月3月の時期は、家電量販店も決算セールをやっている店舗も多いのでセール商品などを狙える可能性があります。
洗濯機と掃除機は2月下旬~3月下旬の決算セールの時が、一番安くなります。
関連記事
- 
         天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー… 7,956View iezanmai編集部 
- 
         香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら… 6,729View iezanmai編集部 
- 
         今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思… 13,253View iezanmai編集部 
- 
         絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検… 3,419View iezanmai編集部 
- 
         使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン… 14,418View iezanmai編集部 
- 
         開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの… 9,230View iezanmai編集部 
- 
         これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3… 10,673View t-shima 
- 
         ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に… 7,214View t-shima 
- 
         必見!おしゃれな部屋の作り方折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 … 9,245View t-shima 
- 
         きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイントピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも… 14,479View t-shima 




 
       
       
       
       
      









