TOP » 暮らしの知恵 » もっともっと!お家をほっと一息できるリラックス空…

もっともっと!お家をほっと一息できるリラックス空間にしよう

1,170View
yu-ki

「今日もよく頑張ったな。家でゆっくり休みたい!」そう思った時に、よりあなたをウェルカムしてくれる家である為に、ささやかでもほっと出来る環境を作ってみましょう。

五感を使って良いイメージを取り込みましょう。同じ休息の時間を過ごすのなら、少しでも安心出来る様な、心が安らぐ様な、そんな家であったらより心も休まるし気持ちがいいですよね。

1

温かい飲み物

「温かい飲み物」って何だかその言葉を聞いただけでもほっと出来る様な気がしませんか。

忙しい毎日でもその一瞬は何だかゆったりと時間が流れる様な、誰かと一緒ならとても柔らかい雰囲気を感じることが出来るような…。お気に入りのカフェにもそんな空気感が流れていませんか。
お気に入りのドリンクとマグカップでひとときのカフェ時間を作って、リフレッシュする時間を作ってみましょう。

2

心地よい音楽や香り

「好きなアーティストの音楽?癒やし効果のあるヒーリングミュージック?クラシック?それとも窓の外の雨の音、蝉の声…それとも今は何も聞きたくない…。」自分にとって心地よい音楽は、その時の自分によって違います。

外では沢山のざわつきや言葉が耳につくけど、家の中では自分の気分や状態に合わせて、今自分の心に合った音をセレクトしてみましょう。
また、香りはその香りによって、精神状態に影響を与えます。音楽と同じ様に自分の感覚を研ぎ澄ませて、今の自分にぴったりな香りでお部屋を包んでみます。

考えただけでも嬉しくなりますよね。

3

癒される灯り

オレンジ色の電球色は、白色ライトに比べて、お部屋を温かく包み込んでくれる様な安心できて優しい印象を受けることが出来ます。疲れた時は優しいオレンジ色のライトのもとでリラックスしましょう。

寝室の照明が白色色だとしても、眠りに就く前には、部屋の電気を消し、オレンジ色の灯りの間接照明で部屋をリラックスムードに変えてから休むと良いです。

4

お気に入りの部屋着

外から帰ってきて、リラックスする為にまず洋服を着替えることで、オンとオフのスイッチを入れ替えることが出来ます。可愛くて動きやすいお気に入りを見つけましょう。
好きなものを着ることで気持ちが明るくなるだけでなく、振る舞いや部屋での過ごし方まで変わるといっても過言ではありません。

おしゃれ過ぎる部屋着や、家事で汚れてしまうことを気にしてしまうものよりも、リラックス度が高く、且つ可愛く見える部屋着でより素敵なお家時間を過ごしましょう。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事