TOP » 暮らしの知恵 » 新生活に欲しい「お洒落なペンケース」たち
新生活に欲しい「お洒落なペンケース」たち
1
「LIHIT LAB. SMART FIT ペンケース」
スリムで一覧性に優れた見開き式。ペンスタンドにもなります。
片側にペンを入れて片側に小さなメモ帳を挟むという使い方もあるようだ。メモ帳の裏表紙部分をペンケースのフォルダーに挿しておけば、ペンケースひとつで簡単なメモは取れるので便利な使い方だろう。
2
「学研ステイフル ペンケース patan」
3種類のデザインを楽しめる2wayペンポーチ。
「ぱたん」と折りたたむ様から"patan"と名づけました。
フロント、ポケット、バック部分には異なる柄を配置。
少ない時は畳んでコンパクトに、多い時は広げてたっぷりと、中身に合わせてお使いいただけます。
3
「PRODIGAL 魔法の筆箱 oriami ペンケース」
ぺたんこの状態から少し力を加えると、
折り目にそって立体的に変化します。
編み物がまるで折り紙のように形を変えていく事から
oriami(おりあみ)という名前がつきました。
「ニット×ペンケース」という意外な組み合わせから
触って楽しい不思議なペンケースが誕生しました。
製造は日本有数のニット産地五泉市です。そのためつくりがきれいです。ファスナーにもこだわり、高品質なYKKファスナーを使用しています。
4
「united bees スプリットペンケース」
大きなファスナーが特徴のスプリットペンケース。コシのある丈夫な帆布を使用している。使い込む程に手になじむ帆布の風合いをぜひお試しください。
8号帆布を使用しており、ざっくりとした帆布本来の素材感が楽しめます。ずっと使っていたい国産帆布のペンケース。丈夫で、使い込むほどに風合いの出る生地です。カラーバリエーションが豊富なのでお気に入りが必ず。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,752View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,487View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,884View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,201View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,036View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,997View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,373View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,005View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,006View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,132View
t-shima