TOP » 暮らしの知恵 » ちょっと意外?「スマホ専用アイテム」
![](http://iezanmai.jp/upload/articles/980/small/0469884f_4eb2_468c_a6a0_26cba594bf88.jpeg?6e7d9c5fc80f8cb73602e50e935cd5ca2fb31ee6)
ちょっと意外?「スマホ専用アイテム」
意外なスマホ専用アイテムを集めてみました。
あなたの知らなかった、便利アイテムだらけかもしれませんよ。
1
「すわるパンツ」
様々なポケットの位置の検証した結果、腰のサイドのなるべく上の部分に「ポケットの入口」を配置するのが、座った際に最も「取り出しやすい」ことがわかりました。
「すわるパンツ」の内側のポケットはサイドから後方へ伸びているため、もうひとつのポケットとは中身が干渉しないようなしくみになっています。
2
スマホ専用のトイレットペーパー
日本の成田国際空港を次に利用する際には、ぜひともトイレでスマートフォンもひと拭きしてみてはどうだろう。
空港内のトイレには、スマホ画面をきれいにする「スマホ専用トイレットペーパー」が設置された。
日本の携帯最大手NTTドコモが用意したこのスマホ専用トイレットペーパーには、同社の公衆無線LAN(Wi-Fi)や旅行ガイドアプリについての説明も書かれている。
端的にいってしまうと、ドコモがスマホ専用ペーパーを成田空港のトイレに設置するのは、ペーパーに自社のサービスを印字することによるプロモーションが目的だ。
3
「フォンブレラ」
雨が降れば傘をさす。日差しが強くても傘をさす。こんなにも私たちの身近に存在する傘を、あなたの大切なスマホにもさしてあげませんか?
防げるのは雨だけではなく、陽射しが強いときにディスプレイが見づらくなることを防いでくれる。これで雨も陽射しも防ぐことができてしまうのだ。
4
「iガラコ」
スマートフォン用タッチパネルコーティング剤。自動車用窓ガラス撥水剤ガラコでおなじみの(株)ソフト99コーポレーションとキングジム社がスマートフォン専用iガラコを共同開発。
使い方は自動車用のガラコとほとんど一緒。キレイにしたガラス面にiガラコを塗って拭き上げ、2時間以上乾燥させればOK。なお、防水効果は備えておらず、フィルムなどを装着している場合は効果が期待できないとのことです。
関連記事
-
天然素材であんしん!重層を使ってハウスキーピング
重層の正式な化学名は「炭酸水素ナトリウム」。お菓子などを作るときに使われるベー…
7,752View
iezanmai編集部
-
香りを効果的に使って、家でくつろぐための 3つの掟
香りにこだわる人が増えています。洗濯洗剤や柔軟剤、掃除用の洗剤から入浴剤、さら…
6,487View
iezanmai編集部
-
今スグ始められる!掃除が格段にラクになるテクニック3選
キレイに使ってるつもりでも、気付くとチラかってしまうお部屋。片付けなきゃ!と思…
12,884View
iezanmai編集部
-
絶対夏バテしたくない!暑い夏を乗りきるための本気対策5選
連日の猛暑日で夏バテをしていませんか? 暑い夏を乗り切るぞ!とネットで対策を検…
3,200View
iezanmai編集部
-
使わなきゃ損!100均突っ張り棒で収納力アップのコツ5つ
100円ショップで売っている何の変哲もない突っ張り棒。目隠しカーテンのカーテン…
14,036View
iezanmai編集部
-
開運効果あり!?断捨離をして部屋を整理するメリットとは?
「断捨離」という言葉を聞いたことのある人も多いでしょう。 使わなくなったもの…
8,997View
iezanmai編集部
-
これだけは気をつけて!風水から見るお部屋のタブー3選
気にしだしたらキリが無い、でも気になる。 そんな「風水」の中から、今回厳選した3…
10,372View
t-shima
-
ゴチャゴチャ回避! 見た目スッキリなおもちゃ収納の5つの心得
子どもが1人いるだけでも、細々としたおもちゃが増えて、部屋が雑然とした見た目に…
7,005View
t-shima
-
必見!おしゃれな部屋の作り方
折角初めた新生活、出来るならおしゃれに暮らしたい、とは誰もが思うことでしょう。 …
9,006View
t-shima
-
きれいなキッチンを保ちたい! 優先すべき3つのポイント
ピカピカと光るキッチンは、家事をする者にとって憧れですよね。 理想は、いつでも…
14,131View
t-shima