TOP » 暮らしの知恵 » 「周りとは一味違う」ハンガー達

「周りとは一味違う」ハンガー達

2,245View
yu-ki

一味も二味も違うハンガーを集めてみました。
ハンガーの概念が変わります!

1

「ハンガーチェア」

折りたたんだイスのスペースさえも有効利用しようと考えられたのがこのイス。ハンガーなので洋服を掛けた状態で好きなところに掛けておけます。

イスとして使わないときの収納場所がクローゼットとなると、もうスペースの使い方としては文句なしですね。

2

「Y002 レザーレースハンガー」

しなやかなレザーレース(革紐)が衣服の形に寄り添うハンガー。服をかけると、服の重みでレザーレースがピンと張り、襟が自然に立つ。

使用していない時の姿もコンパクトに、美しく。 重力の働きによってシャツの襟などの微妙な角度にも寄り添い、衣服の形を美しく魅せます。

3

「Clothes Hanger Lamp」

照明アタッチメントが付いたこちらのハンガー。洋服を掛けておくだけで、一風変わった間接照明に変身するというわけです。

シャツがまるで自ら発光しているようで、現代アートのインスタレーションのようにさえ見えてくるから不思議です。

白い服をかければ静謐なイメージに、赤い服をかければアヴァンギャルドなイメージに。

4

「Trempel」

産業用の長い段ボールチューブを斜めにカット。カットしたパーツにハンガーフックを取り付けるだけといったシンプルな構造が特徴です。

楕円形の形状は、輪っかになっている部分にラフに物を掛けておくことができるので、収納が苦手な人でも楽に片付けをすることができそう。なんといっても廃材を出さない仕様が魅力的ですね。

'SNSでシェアしよう'

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

家ざんまいの人気記事をお届けします

関連記事

カテゴリ一覧

アクセスランキング

編集部おすすめ記事